この記事では手取り20万円でも自分の車が持てるサブスクリプションサービス「カーリース」についてまとめています。
そもそも手取り20万円で自分の車を持てるの?
車のサブスクのメリット、デメリットについて詳しく知りたい。
車のサブスクだと、維持費がどのぐらいかかるか分からないので不安
マイカー購入と車のサブスク、どっちが自分に合っているか悩んでいる
こんな悩みを抱えている方はぜひ最後まで読んでみてください。
サブスクリプションサービスとは、月1回、年1回などで料金を支払って受けられるサービスを指します。
購入するのとは違い、月々の定額制でサービスを利用することができます。
代表的な音楽配信サービス「Spotify(スポティファイ)」、動画配信サービス「Netflix(ネットフリックス)」は月額制のサブスクリプションサービスです。
一定の料金を支払えば、音楽が聴き放題、動画が見放題になるメリットがあります。
2020年からこのようなサブスクリプションサービスが普及し始め、2023年では、音楽以外にも車や食事、動画の視聴など様々なジャンルでサブスクが展開されています。
この記事では、そのなかでも「車のサブスク」について詳しく解説しています。
マイカーの購入で悩んでいる方や、レンタカーをよく利用している方にもおすすめできる内容となっているので、是非最後まで読んでみてください。
カーリース(車のサブスク)とは?

カーリースのサービスがいまいち理解できていない方に向けて、簡単にカーリースについて解説しておきます。
カーリースとは、あなたが乗りたい車を企業が代わりに購入し、設定した契約期間貸し出すいわば車のサブスクリプションサービスです。
契約期間満了後は、車を返却、もしくは買取りするなど利用する企業によって様々です。
利用料金は月々の定額制で、車を維持すると発生する税金や車検代金などの維持費も全て利用料金に含まれています。
よって、あなたが支払う料金は月々の利用料金とガソリン代や駐車場代金のみとなります。
月々の利用料金次第ではマイカーを購入するよりずっとお得に新車に乗れるサービスです。
そもそも手取り20万円で自分の車を持てるの?
結論から言うと、手取り20万円でも車を持つことは可能です。
僕の場合は、一人暮らし、手取り20万円でも無理なく車を所有していました。
家賃や駐車場代、生活費など少しでも参考にしていただけたらと思います。
車に掛かる費用を詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にしてみてください。
家賃:75,000円(東京都在住、一人暮らし)
駐車場:月極16,500円
生活費:65,000円(食費、日用品、光熱費など)
余り:43,500円
ざっくりですが僕の場合は毎月こんな感じで生活していました。
余った分は交際費や貯金に回し生活していました。
都内在住なので家賃と駐車場がかなり高いですが、その分食費を自炊して節約したり、遊びに行く頻度を減らしたりして工夫していました。
交際費にもっとお金を使いたい!貯金をたくさんしたいと言う方は、家賃や駐車場代を下げる工夫をしてみるのが良いと思います。
車のサブスクのメリット
車のサブスクを契約するメリットを紹介します。
上記のメリットを一つずつ解説していきます。
車に掛かる費用が毎月固定になるので家計管理がしやすい(ガソリン代は別)
車のサブスクでは、車に掛かる費用を毎月固定額にすることができます。
マイカーを購入すると必ず支払わなければならない税金や、車検費用を気にしなくて済むので月々の家計管理がとても楽になるメリットがあります。
手取り20万円だと、生活費を結構シビアに管理しないと赤字になってしまうので、車に掛かる費用が固定になるのはマイカー購入には無いメリットだと思います。
車の維持費について詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にしてみてください。
月額1万円台で新車に乗れる
車を持つなら新車に乗りたい!と思う方は必見です。
車のサブスクには大きく分けて「新車のサブスク」と「中古車のサブスク」があります。
月々の料金でいうともちろん新車のサブスクの方が高くなりますが、車種によっては月々1万円台で新車に乗れるのが車のサブスクです。
乗りたい車種にこだわりは無いけど、せっかく契約するなら新車に乗りたい!と言う方は車のサブスクはとてもおすすめです。
車種ごとの詳しい値段についてはこちらの記事を参考にしてみてください。
初期費用が抑えられる(頭金0円で契約できるカーリースも)
車のサブスクは、頭金0で契約できる会社が多いです。
マイカー購入するには、車の購入費用が必ずかかります。
中古車でも最低50万円〜、ローンを組むにしても車両代金の1/3ぐらいは必ずと言っていいほどかかるので、大きな出費をせずに車を持てるとのは車のサブスクサービスのメリットだと思います。
レンタカーやカーシェアと違い、自分の車のように好きな時間に好きなだけ車に乗れる
車のサブスクは、自分の車のように自由な時間に車を利用することができます。
最近はカーシェアもかなり普及していますが、車に乗る頻度が多いと値段が高くなりがちです。
レンタカーだと予約して時間内に返さなければいけないので、少し面倒に感じる方も多いと思います。
その点車のサブスクは、カーリース会社と契約している車、というだけで実際にはマイカーを購入した時と同じように好きな時間に好きなだけ車に乗り放題なので、時間を気にせず車に乗れるメリットがあります。
車のサブスクのデメリット
車のサブスクにはお得に新車に乗れる代わりにデメリットも少なからずあります。
上記の内容を詳しく解説していきます。
人気車種(アルファード、ハリアーなど)は車のサブスクでも値段が高い
車を持つならやっぱり憧れの車に乗りたい!と思う方はたくさんいると思います。
しかし、人気車種はそもそも販売価格も高く設定されており、カーリースで契約する際も月額料金が高くなります。
ミニバンの王者と言われるアルファードを例にすると
自分好みにカスタムできない
走行距離に制限がある
中途解約できない(契約する会社によってはできる所もある)
車のサブスクはどんな人におすすめ?
車のサブスクのメリット、デメリットを紹介してきました。
上記を踏まえて、車のサブスクはどんな人におすすめなのかまとめてみました。
コメント