2021年7月23日より、「東京オリンピック2020」が開幕します!
開会式は2021年7月21日午後8時より行われるそうです。
当日は航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が展示飛行のパフォーマンスをするということで、SNSやニュースなどでとても話題となっています。
そこでこの記事では、開会式当日に披露予定の「ブルーインパルス」の展示飛行が行われる時間や飛行ルート、おすすめの観測場所などをまとめていきたいと思います。
ブルーインパルスの展示飛行を見たいけど何時から始まるか知りたい!
綺麗に展示飛行が見れる場所が知りたい!
など、滅多に見る事ができないので、この機会にしっかり目に焼き付けたい!というかたはぜひこの記事を参考にしてみてください。
それでは早速まとめていきたいと思います。
開会式ブルーインパルスの飛行時間が判明!?
防衛省航空自衛隊の公式Twitterの情報によると、開会日当日の展示飛行の詳しい時間については「当日発表」という書き込みがありました。
#空幕広報室 です✈︎
— 防衛省 航空自衛隊 (@JASDF_PAO) July 22, 2021
突き抜ける青空の下
隊員達は、それぞれの思いを胸に、万全の調整を実施し、自慢の機体を磨き上げました✨#ブルーインパルス 展示飛行準備完了<(^-^)
飛行時間帯は、明日の発表までお待ちください✨#Tokyo2020 #航空自衛隊 #ドルフィンライダー#ドルフィンキーパー#夏空 pic.twitter.com/mts2PVJEyS
ここからは私の予想ですが、おそらく21日に行った予行練習と同じ時間で飛行するのではないかと予想しています。
つまり「12時20分〜13時」の間でパフォーマンスをするのではと思っています。
当日失敗や事故を防ぐ為、当日と同じ時間で予行をして本番と同じように練習したのではないかと思います。
詳しい時間については、当日航空自衛隊の公式Twitterからの発表を待ちたいと思います。
開会式ブルーインパルスの飛行ルートは?
ブルーインパルスの飛行ルートに関して紹介していきます。
航空自衛隊の公式Twitterでの情報によると、「東京都心を中心に編隊による展示飛行を行います」との書き込みがありました。
#ブルーインパルス は、#東京2020 #オリンピック 競技大会開会日となる7/23(金)、東京都内を中心に編隊による展示飛行を行います。
— 防衛省 航空自衛隊 (@JASDF_PAO) July 15, 2021
なお、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にご協力ください。#航空自衛隊 #JASDF #空は繋がっている #Tokyo2020 pic.twitter.com/VOoQA77KZR
基地から離陸後は、一度新国立競技場の上空を通過しそのままお台場方面へ。
スカイツリー方面へ大きく旋回した後、大きくUターンし杉並区上空を通過。
もう一度大きく切り返し、最後は新国立競技場上空にて展示飛行を行うようです。
開会式ブルーインパルスのおすすめの観覧場所はどこ?
ブルーインパルスの展示飛行をはっきり見るためには、どんな場所がいちばん綺麗に見えるのでしょうか。
ここでおすすめの観測場所をいくつか紹介していきたいと思います。
渋谷スカイ(渋谷スクランブルスクエア)
私が思う1番の観測場所は、渋谷スクランブルスクエアの最上階にある展望施設(渋谷スカイ)です。

前面ガラス張りになっていて、東京の街を360度見渡す事が可能です。
展示飛行が行われると予想される新国立競技場もすぐ目の前にあるということで、一番近くで観測するには渋谷スカイしかないのではないでしょうか!
渋谷スカイは、一度に展望できる人数が限られているので渋谷スカイでの観覧を検討している方はお早めに足を運ぶ事をおすすめします。
六本木ヒルズ
続いてのおすすめスポットは六本木ヒルズ最上階の展望フロアです。

こちらも、渋谷スカイ同様全面ガラス張りになっているので、展示飛行を間近で観測するにはとてもおすすめの場所だと思います。
新国立競技場からの距離も近いのでかなり間近でブルーインパルスのアクロバット飛行が見られるかもしれません。
まとめ
この記事では、東京オリンピック開会式当日に披露予定の「ブルーインパルス」の展示飛行が行われる時間や飛行ルート、おすすめの観測場所などをまとめてみました。
ブルーインパルスの展示飛行を間近で見たい!
と思っている方の参考になれば嬉しいです。
滅多にない機会なので、少しでも時間のある方はぜひ空を見上げて見てくださいね!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
別の記事で、オリンピック選手についても紹介しているのでよかったらチェックしてみてください。
開心那の生年月日に衝撃!?出身小学校や中学校は?愛用のスケートボードのブランドも紹介
【2021東京五輪】高橋藍(バレー)が履いている靴のブランドは?ネックレスも紹介
それでは
コメント