みなさんはどんなクレジットカードをお持ちですか?
社会人なら一枚は持っているクレジットカード。
今では学生でもクレジットカードを持てる時代です。
今回は、キャッシュレス生活をしている私が三井住友クレジットカードについて解説していきます。

キャッシュレス生活したいけど、どのクレジットカードを作ればいいかよく分からない。
三井住友クレジットカードは持ってるけど、普段あまり使わないからメリットがよく分からない。
こんな悩みも解説していきます。
一つずつ解説していきます。
三井住友クレジットカードとは
三井住友銀行が発行する、国内最大手のクレジットカードです。
銀行口座を持っている方も多いのではないでしょうか。
三井住友クレジットカードにはこんな特徴があります。
発行手数料無料ですぐ作れる。
正直、他のクレジットカードと比べて飛び抜けて還元率が高い!などという点はないのですが国内最大手ということで安心感がかなりあります。
発行する際も、手数料や発行料金は無料で作ることができます。
年会費1,250円+税
年会費も1,250円+税で作ることができます。
年会費は、キャンペーンで無料になったりするのでタイミングを見計らって作れば年会費無料でクレジットカードを持つことができます。
しかし、インターネットからの申し込みで初年度の年会費が無料になります。
国内最大手の万全なセキュリティー
三井住友カードでは365日24時間体制で、クレジットカードの不正利用がないかどうかを監視しています。
業界最高水準の不正使用検知システムを導入し、24時間365日クレジットカードのモニタリング(不審カード利用チェック)を行っているそうです。
三井住友クレジットカードのメリット
さっそく三井住友カードのメリットについて解説していきます。
クレジットカード自体のステータスが高い
クレジットカードにはいろんな種類があります。
中でも三井住友カード は、銀行系クレジットカードに分類されます。
銀行系クレジットカードは他の一般カードよりも審査がやや厳しく、その代わりにステータスが高いというメリットがあります。
知名度・信頼性ともに高いので、三井住友カードを持っていれば社会的な信用も得られるということです。
一般カードでも、しっかりしたブランドのクレジットカードを持ちたい方にはおすすめです。
付帯サービスがしっかりしている


三井住友カードは、一番スタンダードなクラスの一般カードでも最高2,000万円の海外旅行傷害保険にショッピング補償が100万円まで付いています。
一般カードでも、もしもの時のためにしっかりした手厚いサービスを受けたい方はおすすめです。
三井住友銀行のATM手数料が無料になる
三井住友カード の引き落とし口座を三井住友銀行に設定し、SMBCポイントバックに加入すると三井住友銀行のATM手数料が無料になる特典が受けられます。
SMBCポイントバックとは、口座(残高別金利型普通預金)を契約している人に割引やポイント付与といった特典を提供するサービスです。
普段現金をよく使う方や、ATMを頻繁に利用する方はとてもお得に利用できます。
詳しく知りたい方は公式サイトをご覧ください。
万全のセキュリティー体制
三井住友カードでは365日24時間体制で、クレジットカードの不正利用がないかどうかを監視しています。
業界最高水準の不正使用検知システムを導入し、24時間365日クレジットカードのモニタリング(不審カード利用チェック)を行っているそうです。
銀行が発行するカードだけあってかなりセキュリティーがしっかりしています。
万が一クレジットカードを紛失してしまっても安心です。
三井住友カード には、カードに自分の顔写真を貼ることができます。
2020年4月18日現在では、この機能は三井住友カードにしかありません。
三井住友クレジットカードのデメリット
デメリットは以下の2つです。
他のクレジットカードに比べポイント還元率が低い
三井住友カードを使うと1,000円につき1ポイントの「ワールドポイント」が付与されます。
ワールドポイントはdポイントなどの各種ポイントに1ポイント=5円相当で交換可能なので、実質ポイント還元率は0,5%です。
今では年会費無料でも還元率1%程度のカードが多く、それらと比べるとポイント還元率は低いと言えます。
しかし、三井住友カードにはポイントアップのキャンペーンや、特定の店舗ならポイント還元率がアップするサービスがあります。


自宅の近所で対象店舗を探して利用するように心がければこのデメリットは克服できそうです。

対象の店舗でネットショッピングすれば、さらにポイントが貯まるので、この辺もうまく活用して行けばそこまで大きなデメリットでもないかもしれません。
カードが手元に届くまでに少し時間がかかる。

通常、発行手続きをしてから3営業日~1週間ほどでカードが手元に届きます。
この点は、即日発行のクレジットカードに比べるとかなり大きなデメリットに感じるかもしれません。
とは言え、大手銀行のクレジットカードなだけに、しっかりとしたセキュリティーと、安全面を考えたらそこまで気にする点でもないように感じまします。
クレジットカードを即日発行してすぐにでも使いたいという方は、他社の即日発行をしているカードを登録したほうがよさそうです。(楽天カード、セゾンカードなど)
しかし、2020年3月からインターネットにてクレジットカードを申し込むと最短5分でクレジットカード番号が発行されるようになりました。
手続きがスピーディな分、上限が少なかったり、カードのブランドが一種類しか選べないなどの制限はありますが、最短で三井住友カードを使いたい方にはおすすめです。
キャッシュレス決済でスマートに買い物を
三井住友カードはApple PayとGoogle Payに対応しています。
スマホ決済アプリをダウンロードしなくても設定すればすぐにスマート決済ができます。
スマホ決済アプリと連携させてポイントを貯めたいという方は一番下の関連記事も参考にしてみてください。
利用額がすぐに確認できるアプリもあるので便利です。
まとめ
三井住友カードについてまとめです。
知名度も高く安心してクレジットカードを利用して買い物がしたい方はおすすめのクレジットカードです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
良かったらTwitterもフォローお願いします。
それでは
コメント