この記事では「ニコノリ中古車カーリース」についてまとめています。
こんな悩みを抱えている方は参考にしてみてください。
2020年頃から、音楽や動画配信を中心に、月々の定額制で利用できる「サブスクリプションサービス」が普及し始めています。
車市場でも、今まで購入の選択肢しかなかったマイカーですが、月々の定額制で、しかもお得に車を利用できる「車のサブスク」が普及し始めています。
マイカーの購入となると、車両本体代だけで無く、税金、車検といった維持費やガソリン代などのランニングコストが発生します。
居住地が都心の方は、高額な駐車場代金を支払っている方も大勢います。
車は欲しいけど経済的に余裕がない。
こんな悩みを抱えている人でも「カーリース」はおすすめなサービスとなっているので、車の購入を考えている方も是非参考にしてみてください。
カーリースとは
カーリースのサービスがいまいち理解できていない方に向けて、簡単にカーリースについて解説しておきます。
カーリースとは、あなたが乗りたい車を企業が代わりに購入し、設定した契約期間貸し出すいわば車のサブスクリプションサービスです。
契約期間満了後は、車を返却、もしくは買取りするなど利用する企業によって様々です。
利用料金は月々の定額制で、車を維持すると発生する税金や車検代金などの維持費も全て利用料金に含まれています。
よって、あなたが支払う料金は月々の利用料金とガソリン代や駐車場代金のみとなります。
月々の利用料金次第ではマイカーを購入するよりずっとお得に新車に乗れるサービスです。
【ニコノリ中古車カーリース】とは?

「ニコノリ中古車カーリース」は、自動車関連の事業を手がけている「株式会社MIC」が提供しているカーリースサービス(車のサブスク)です。
カーリースサービス以外にも格安のレンタカー「ニコニコレンタカー」などのサービスも展開しています。
契約期間や月々の利用料金などを下にまとめてみました。
【ニコノリ中古車カーリース】月々の利用料金はいくら?頭金はある?
「ニコノリ中古車カーリース」の料金形態についてまとめてみました。
カーリースでは、月々の料金は契約する車種ごとに異なります。
ホンダNBOXなどの軽自動車、普通車や人気車種によって月々の料金はさまざまです。
「ニコノリ中古車カーリース」では、月々¥5,500〜カーリースを契約することができます。
中古車のカーリースサービスになるので、新車のカーリースより月々の支払い金額がかなり抑えられます。
車にかける費用をできるだけ抑えたいという方にはとてもおすすめなサービス内容になっています。
【ニコノリ中古車カーリース】どんな車に乗れるの?
「ニコノリ中古車カーリース」では、国産車のカーリースが可能です。
残念ながら国産車の上級ブランド「LEXUS」や「INFINITI」などの車種はサービスに含まれませんが、これだけでの車種が揃っているので、値段重視でカーリースを考えている方なら車種で困ることはないかと思います。
「ニコノリ中古車カーリース」では輸入車の取り扱いは2022年12月現在ではありません。
輸入車でカーリースを考えている方はこちらも参考にしてみてください。
【ニコノリ中古車カーリース】こんな人におすすめ!メリットやデメリットを紹介
「ニコノリ中古車カーリース」はどんな人にお勧めなのかメリット、デメリットの両方から比較して紹介していきます。
カーリースサービスを提供している会社が増えてきているので、他のカーリースを迷っている方は是非参考にしてみてください。
【ニコノリ中古車カーリース】メリット
まずは「ニコノリ中古車カーリース」のメリットは以下の3つです。
・他社のカーリースと比べて圧倒的に月々料金が安い
・メンテナンスサービスが充実している
・業界からの評価が高く安心感がある
それぞれ詳しく解説してきます。
他社のカーリースと比べて圧倒的に月々料金が安い
「ニコノリ中古車カーリース」では、月額5,500円からカーリース契約をする事ができます。
新車ではなく中古車を契約する為、中古車を購入するのと同じで、新車を契約するより月々の利用料金を抑える事ができます。
もちろん中古車ならではのデメリット(走行距離、使用感、車内の匂いなど)があるのも事実です。
とはいえ、とりあえず車に乗れれば良いという方やあまり車にこだわりが無く使用感などが気にならないという方にはとてもおすすめです。
他社カーリースで新車契約するより、半分程の金額で契約できるので、とにかく月々の料金を抑えたい!
という方にはぴったりだと思います。
メンテナンスサービスが充実している
他社のカーリースサービスと同じように、「ニコノリ中古車カーリース」にはメンテナンスサービスがあります。
・車検の基本料金
車検プランは、「ニコノリ中古車カーリース」で車を契約すると自動的に加入される追加費用なしのプランです。
高額な出費になる2年に一回の車検も月々料金に組み込まれているので、一番安く車に乗ることができます。
その代わり、エンジンオイルの交換や、ワイパーブレードなどの消耗品の交換は全てその都度支払わなくてはなりません。
・車検基本料金
・6ヶ月点検
・エンジンオイル交換
・法定12月点検
・オイルエレメント交換
・ワイパーゴム交換
・ブレーキオイル交換
「まとメンテプラン」では、「車検プラン」に加えて上記内容のサービスが受けられる内容となっています。
月々の料金に+1,100円で上記のサービスが受けられるのはかなりお得だと思います。
エンジンオイルやワイパーゴムの交換など、消耗品の交換サービスもついてくるので、長い目で見た場合「まとメンテプラン」に加入した方が車にかかるお金は安くなりそうです。
業界からの評価が高く安心感がある

日本マーケティングリサーチ機構が調べた結果によると、「ニコノリ中古車カーリース」は3つのカーリース部門で受賞しています。
受賞歴など、形に残る結果が目に見えると、安心してサービスを利用できそうですよね。
【ニコノリ中古車カーリース】デメリット
サービス面において評価の高い「ニコノリ中古車カーリース」ですが、利用者の声を聞くと少し不便に感じるポイントもあるようです。
デメリットに感じるポイントはこちらです。
・走行距離の制限が厳しい
・途中解約ができない
・任意保険は別途契約しなければならない
上記のデメリットについて一つずつ解説していきます。
走行距離の制限が厳しい
カーリースには、年間で走行距離に制限をかけている会社がほとんどです。
利用者の中には、「ニコノリ中古車カーリース」は走行距離の制限が厳しいという声も少なからず上がっていました。
なぜ走行距離制限が厳しくなってしまうのかというと、中古車でカーリース契約を結ぶため、初めからある程度走行距離がある車を契約することになります。
車の売却時の価格は、走行距離も大きく影響されるため、新車を取り扱っている他社のカーリースサービスより年間走行距離の制限が厳しくなってしまうのは当然と言えます。
しかし、「もらえるパック」というプランで契約をすると、最後には車をもらえるため、超過分の走行距離料金の精算は発生しないので、走行距離を気にせず最後は自分の車にしたい方は気にしなくても大丈夫かと思います。
任意保険は別途契約しなければならない
車を所有している人のほとんどが任意保険に加入しています。
カーリースで車を所有する場合も同様です。
残念ながら「ニコノリ中古車カーリース」では、月々料金に任意保険料が含まれるプランがないので別途自分で任意保険を契約しなければなりません。
任意保険料も月額料金に組み込めるカーリースを契約したい方はこちらがおすすめです。
途中解約ができない
これはどこのカーリース会社も同様ですが、「ニコノリ中古車カーリース」でもリース契約した車の途中解約は原則不可能です。
途中解約をされる場合は、解約時の精算や違約金が発生する場合が多いので注意が必要です。
仕事の都合などで解約しなければならない状況に直面しそうな方は、契約期間を1年単位で契約してみるのも良いかもしれません。
【ニコノリ中古車カーリース】利用者の評判は?口コミまとめ
利用者の口コミをまとめてみました。
【ニコノリ中古車カーリース】を検討している方は是非参考にしてみてください。

中古車なので、新車のカーリースと違い納車がとても早かった。
新車だと最低でも1~2か月はかかってしまうので、早く手元に車が来てほしい方にはおすすめです。

ほかのカーリースと比べて価格がダントツに安い

新車にこだわりがなく、とにかく安く契約したいならダントツでおすすめできます。

担当者の対応があまり良くなかった

どのカーリースにも言えることだが、走行距離の制限があるのが少し面倒に感じるときがある

任意保険も月額料金に組み込めるプランがあるともっとよかった。
月々の料金は安いのに、任意保険の料金を別途考えるとなると、中古車を購入するのとあまり変わらないかも
様々な利用者の意見がありました。
良い口コミはやはりダントツで価格が安いと感じてる方が多い印象です。
悪い口コミでは、任意保険が別途かかる、走行距離問題というのが多く挙げられています。
コメント