
キャッシュレス生活には欠かせないクレジットカード。実際どのクレジットカードがお得なの?
こんな悩みに答えていきます。今回はスマホ決済アプリ別に解説していきます。
どうせキャッシュレス生活にするなら、1番得する形で使いたいですよね?同じお金を払うなら少しでもポイントが多くついたり、ポイント還元率が高いに越したことはありません。
それでは一つずつ簡潔に解説していきます。
CMで話題、PayPayにおすすめなクレジットカード

結果から話すとズバリYahoo!カードです。
PayPay×Yahoo!カードには2つのメリットがあります。
Yahoo!カードならPayPay残高に直接チャージができる。
PayPayでは大きく分けて、PayPay残高から支払う方法と登録したクレジットカードで支払う方法の2つの決済方法があります。
PayPayについて詳しくはこちらの記事にまとめてありますので詳しく知りたい方はご覧ください。
そのうちのPayPay残高から支払う場合、残高を増やすには登録済みのYahoo!カードからチャージするか、登録済みの銀行カードからチャージするかの2択になります。
ここで注目したいのが、クレジットカードからチャージする場合PayPayではYahoo!カード以外のクレジットカードではチャージする事ができません。
PayPayの残高をチャージできるクレジットカードはYahoo!カードのみとなる訳です。
もちろんPayPay残高がなければ支払いできないので、毎月決めた額だけYahoo!カードからチャージしておけば、使いすぎる心配もなくなります。
また、PayPayに対応していない銀行口座しか持ってない場合、クレジットカードから残高をチャージしないと買い物できないので、PayPayをメインで使っていこうと思ってる方はYahoo!カードは必須になります。
新しく口座を作るより、還元率の高いYahoo!カードを作ってしまう方が手間も省けてお得です。
Yahoo!カード支払いでもPayPayボーナスが還元される
PayPayで、クレジットカード決済をする場合Yahoo!カードなら支払額の1.5%のPayPayボーナスが還元されます。
しかし、これはYahoo!カードのみの特典で、他のクレジットカードでは一切PayPayボーナスの還元はありません。
PayPayをメインで使っていくならYahoo!カード以外ほとんどメリットはありません。
すでにクレジットカードをお持ちで、他のポイントやマイルを溜めている方以外は、メインでPayPayでの決済をしていくならYahoo!カードを作らない理由がありませんね。
楽天ペイにおすすめなクレジットカード

楽天ペイには、同じ会社が発行する楽天カードがおすすめです。
普段、楽天での買い物が多い方やメインで楽天ペイを使っていきたい方はアプリのダウンロードと合わせて発行しておきたいですね。
楽天カードを登録すると3つのメリットがあります。
楽天ペイについて詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にしてみて下さい。
楽天スーパーポイントの還元率が1%UP
楽天カードを登録する最大のメリットとも言えます。
楽天で買い物をするたびに必ず1%還元してくれるのはかなりのメリットだと思います。
¥1,000の買い物したら、毎回¥10割引といった感じですね。
よく利用する方にとってはかなり嬉しい還元です。
それに楽天では、定期的にスーパーセールなどのイベントが行われています。
イベント時でももちろん適用されるので、トータルするとかなりの還元率になりそうですね。
主要の4つのカードブランドが全て登録可能に
| 楽天カード | 楽天カード以外の クレジットカード |
---|---|---|
Visa/Mastercard | ○ | ○ |
JCB/AMEX | ○ | 登録不可 |
Diners Club/Discover | ー | 登録不可 |
楽天ペイに登録できるのは通常visaかMasterカードのみになります。
しかし楽天カードを登録する場合は、上の2つに加えJCB、American Express、いずれのブランドであっても登録する事が可能です。
ただし楽天デヴィットカードは他のクレジットカード同様visaかMasterカードのみになるので注意が必要です。
楽天キャッシュへのチャージでポイントが貯まる
楽天キャッシュは、楽天銀行やラクマからのチャージはポイント還元対象外ですが、楽天カードでは0.5%還元になります。
¥200で1ポイント貯まる感じですね。
楽天ペイで送金機能などを使う場合には、楽天キャッシュの残高から支払うので楽天カードからチャージを行えば0.5%還元でお得にチャージできます。
通常の支払いは楽天カードを選択し、送金する時は楽天キャッシュのチャージ元としてうまく使い分ければかなりお得に利用できそうです。
ドコモの携帯ユーザーならdカードでd払い
最近ではかなり主流になってきているd払い。
ドコモでスマートフォンを契約している方は、かなりお得に利用できる他に、利用できる店舗もかなり多いのでこれからのキャッシュレス生活での頻度はかなり高そうです。
そんなドコモが出しているd払いには、やはりドコモが発行してるdカードがおすすめです。
d払いとdカードを紐づける事でポイントを2重取りする事ができます。
d払いは、利用金額に応じてdポイントが貰えます。
d払いの還元率
dポイントは1ポイント¥1として使用できるので、店舗で決済した場合は0,5%還元。
インターネットショッピングの場合は1%還元です。
これにクレジットカードのポイントをさらに上乗せするので還元率はさらにアップします。
まとめ
こうしてみると、スマホ決済するならそのサービスを提供している会社のクレジットカードが1番還元率が良さそうです。
サービスごとに、最適なクレジットカードを選んでポイント還元でお得に買い物するのがベストですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
キャッシュレス生活についてたくさん発信しているので他の記事も良かったらご覧ください!
twitterもフォローお願い致します。
それでは
コメント