みなさんこんにちは、koblogです。
今年も3月に入り、卒業式や入学式。今まで一緒だった仲間たちと別れてしまう時期でもあります。
しかし、新しい出会いの時期でもあり、少しワクワクする気持ちもありますよね。
今回はホテルバーで働く私が、記念日や節目の時期に贈りたいおすすめシャンパンを紹介したいと思います。
来月友達の誕生日だ。何かプレゼントを渡したいけど形に残るものだと少し重いかな。。。 と思っているそこのあなたも、この記事を参考に少し贅沢にシャンパンを贈ってみてはいかがでしょうか。
それでは早速紹介していきたいと思います。
誰でも知ってるド定番 Moët & Chandon
街中やデパートなどで一度は目にしたことのあるこのボトル。
世界で最も知名度の高いシャンパンと言っても過言ではないかもしれません。
最近は、駅近の居酒屋などでも気軽に置いてあるので目にするだけでなく、実際に飲む機会も多いんじゃないでしょうか。
そんな超有名なモエ・エ・シャンドン。このボトルのデザインにはとても素敵なお話があるんです。
ボトルに描かれているリボン。このリボンは、元々は別々にワインを作っていたモエ家とシャンドン家、両家のお近づきの印と言われています。
いじめにあっていたモエ家の息子を助けたのがシャンドン家の息子だったそうです。
素敵なお話があるモエ・エ・シャンドン。仲の良かった友人や恋人にぜひ送ってみてはいかがでしょうか。
邪道 Gosset Celebris
続いてはGossetのCelebrisをご紹介します!
日本ではあまり見かけないマイナーなシャンパンです。
「長期熟成」によって造られた、フレッシュさと奥深さを兼ね備えたメゾンが誇る最高級品なので味は他のシャンパンに比べて非常にエレガントで、上品なひと時が過ごせる事間違い無しです。
お相手がワインに詳しい方だったり、周りとは少し違ったラインナップで贈り物をしたい!という方にぴったりな一本だと思います。
それから、このCelebris(セレブリス)という名前は『お祝い』を意味している為、結婚祝いなどにもピッタリです。
華やかなデザインが特徴的 Perrier Jouët Belle Epoque
ボトルのデザインが華やかで特徴的なシャンパンです。
その美しい見た目から、日本では高級レストランや、ホストクラブ、ナイトクラブでも高級シャンパンとして取り扱われています。
ボトルに描かれている花はアネモネと言って、フランスのデザイナーエミール・ガレが描いているそうです。
味わいは、ボトルの華やかさとは裏腹に、熟成感がしっかりありお酒が好きな方が好むような重たい口当たりのシャンパンです。
ボトルを眺めても楽しめ、口に含んでも楽しめるかなりおすすめな一本です。
シャンパンの最上級 Louis Roederer Cristal Brut
最高級のシャンパンといえば必ずと言って良いほど名前のあがる『クリスタル』
ロシア皇帝が愛したシャンパンとして知られています。
クリスタルボトルに詰められたシャンパンは、その名の通り宝石のように輝きとても上品なシャンパンとなっています。
一生に一度のお祝いや、節目の年などにぴったりな非常にエレガントな一本です。
味わいは、その見た目の通り上品で華やかな香りと味わいが特徴的で、爽やかな酸味が幸せな気分にしてくれる事間違い無しです。
上品ながらもとてもさっぱりしていて飲みやすいので、お祝い時の食事にも合わせやすい素敵なシャンパンです。
最高峰 不動の王者 Dom Pérignon
一度は聞いた事のあるシャンパンではないでしょうか。
これほど世界でも有名なシャンパンはこの銘柄ぐらいだと思います。
様々な高級レストランやホストクラブなどでも扱われる高級シャンパンです。
贅沢な贈り物をとお考えでしたらとてもおすすめな一本です。
ボトルを見ただけで喜ばれる事間違い無しです!
普段飲む機会のないドン・ペリニヨン。正直自分がもらったらかなり嬉しいです。笑
飲み終わった後も記念に飾っておきたいぐらいカッコイイデザインなので、記念日やお祝いごとにぴったりなシャンパンです。
味わいは言うまでもなく、上品かつ爽やかな味わいで、普段お酒を飲まない方も普段からいろんなお酒を嗜む方にも幅広く飲んでいただけるシャンパンだと思います。
まとめ
いかかでしたでしょうか。
普段シャンパンを飲む方もあまり飲まない方も、新しい生活が始まる節目の時期に素敵なシャンパンを贈ってみてはいかがでしょうか。
以上、現役ホテルバーテンダーがオススメする贈り物に最適なシャンパンでした!
最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメント